パソコン・タブレット・カメラなどを外に持って行こうと思った時、ぶつけてしまわないか心配ですよね。

でも、ハードケースに入れるとカバンにかさばって入れにくいし……。
と言う人にオススメしたいのがイージーラッパー。
見た目は普通のクロスですが、結ばなくて良い風呂敷と言われるほど使い勝手が良いんですよ。
カンタン風呂敷でなんでも包める

こちらはうちで使っているMacBook。
ただ畳むだけなので、何も難しくありません。

クロスなのでサイズさえ気をつければどんな形でもOK。
見ての通りマジックテープではなく、裏地と表地が重なれば引っ付くようになっています。

こちらはLサイズです!
カメラも余裕で包めます。




剥がす時は普通にめくるだけですよ。
付け替える大きなレンズも


しっかりカバーできています。

どこから見てもバッチリ!
カバンに入れて持ち歩いても中でも剥がれることもありません。

しかも、イージーラッパーは手洗いもできるんですよ!
どこで買える?

ヨドバシカメラで購入しました。
赤黒青のワントーンもありますし、新幹線の絵が混じっている迷彩はリバーシブルでも使えます。
他にも青やピンクの迷彩があるのですが、店頭では見つけられませんでした。
サイズ表
サイズ | 長さ(ミリ) |
---|---|
S | 280×280 |
M | 350×350 |
L | 470×470 |
XL | 710×710 |
サイズはS〜XLまでで、縦横は同じ長さの正方形になっています。
模様によって値段が違うことも
もし、イージーラッパーのLサイズを低コストで購入したいなら青のワントーンがオススメ。
ヨドバシではLサイズが2700円ぐらいでした。
また、イージーラッパーではありませんが、似たようなクロスも売っています。
コストをなるべく抑えたい人や、イージーラッパーのサイズがイマイチならばこちらのクロスもオススメです。
まとめ
ちょっとしたお出かけでも旅行でも、荷物をのスペースが気になるならイージーラッパーがオススメです。
長ささえ足りていれば他のものも一緒に包められるので、お手軽なクロスでお出かけを楽しみましょう。
コメント