夏の暑さに備えたペット用の暑さ対策4選!

ペット

夏の異常な暑さに対し、ペットの暑さ対策はしっかりと出来ていますか?

この記事ではペットの暑さ対策グッズを4つ紹介しています!

スポンサーリンク

暑さ対策は大事です!

犬や猫は人間に比べ、暑さに弱いです。

自分が「まだ平気」と思っていても、犬や猫はそれ以上に暑さを感じています。

動物は人間のように言葉で「暑い」と伝えられません。

熱中症で具合が悪くなってしまう前に、涼しくて過ごしやすい環境を作ってあげましょう。

毛量が多い子や寒い国出身の子は特に暑さ対策が欠かせません!

すのこ型は収納が楽

すのこ型は、折り畳めて収納も簡単なので持ち運びに困りません。

もしペットが使ってくれなくても携帯やパソコンなどの熱対策に使いましょう。

ボウル型は猫が好奇心を持つ

うちの子は暑い時期によく入っています

ボウル型は、すのこ型に比べて収納はしにくいですが、「入りたい」という猫の好奇心をくすぐってくれます。

入ると馴染みが良いのか、ずっと入って涼んでいることも多いですよ。

裏には滑り止めもついているので滑りません。

マット型なら車の中でも使える

車を使うことが多いのならマットがオススメです。

旅行や遠出など、夏の車中は尋常ではない暑さなので、マットが欠かせません。

水分を取ることも大事!

暑さ対策には水分補給も大切です。

自動給水器は、ろ過してくれるフィルターが付いています。

いつも新鮮で綺麗なお水を飲んで、ペットが脱水を起こさないようにしましょう。

「自動給水器になったら水を飲んでくれる量も増えた!」という声も多いですよ。

スポンサーリンク

さいごに

暑さ対策に4つのものを紹介しました。

いつも体調管理には気をつけて、熱中症にならないように気を付けてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました